投稿日:2023年1月17日

足場鳶になるために必要な3つのこと

こんにちは!
三重県鈴鹿市に拠点を置き、鉄骨工事・足場工事を手掛けるオギノ工業株式会社です。
足場鳶になるためには、一体何が必要かご存知でしょうか?
今回は、足場鳶になるために必要な3つのことをご紹介いたします。
足場鳶の仕事に興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

気を付ける力

男性
足場鳶は、足場を組み立てて高い場所で作業を行います。
高い場所での作業は、人や物の落下など低い場所での作業よりも危険リスクが高まるため、周囲の状況に対して「気が付ける力」が必要です。
職業柄、安全といえる仕事ではないため、作業しながらでも注意深く気を付けられることが危険回避につながります。
更に、重い足場部材の受け渡しにも、真下に通行人がいないかなど瞬時に察知できる能力が求められます。

行動力

鳶の世界では、考えることよりもまずは行動することが重要です。
現場に出て実際に働くという意識がないと、全体的な作業が遅れてしまいます。
また、鳶職のスキルは手を動かすことで身につくものも多いです。
親方や先輩の指示に従うことも大切ですが、とりあえず自分から手を動かせる行動力があるほうが、プロの鳶職に早く近づけます。

体力

足場鳶はとてもハードな仕事です。
建物の組み立てをするために必要な資材を運んだり、高い場所で作業をしたりするので1日中動きっぱなしとなります。
また、働き始めたころは、特に未経験だと親方に注意を受けたり雑用がメインになったりすることから長時間の労働になりやすいです。
体力は非常に重要ですので、日ごろから体を鍛えたり、早く寝たりするなどして自己管理をしっかり行いましょう。

【求人】現場スタッフを募集中!

手を出す女性
オギノ工業は、鈴鹿市をはじめ亀山市や津市など県内で足場工事・鉄骨工事を手掛けている会社です。
鳶職に興味がある方、手に職をつけたい方はいらっしゃいませんか?
弊社はただいま、現場スタッフを募集しております!
ぜひ弊社で、鉄骨工事のプロを目指しましょう!
皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

足場工事・鉄骨工事は三重県鈴鹿市のオギノ工業株式会社へ|鳶工求人募集
オギノ工業株式会社
〒513-0814 三重県鈴鹿市東玉垣町2766-3
TEL:059-384-7974  FAX:059-383-2274


関連記事

【正社員募集中】足場工事で求められる資格とは?

【正社員募集中】足場工事で求められる資格…

作業者として足場工事を行なう際、資格の保有は必須ではありません。 しかし、リーダーとして現場を指揮す …

新築工場、足場組み立て

新築工場、足場組み立て

東海地方も昨日から梅雨入りしました。昨日、今日は雨ですが涼しくて気持ちいいです。       明日か …

【求人中】鉄骨鳶の仕事や将来性を解説いたします!

【求人中】鉄骨鳶の仕事や将来性を解説いた…

今回は、鉄骨鳶として活躍したい方に向けて、その仕事内容や将来性に関する情報を発信いたします。 鉄骨鳶 …

お問い合わせ  採用情報