こんにちは!
三重県鈴鹿市のオギノ工業株式会社です。
弊社では、亀山市や津市など県内を中心に足場工事・鉄骨工事を行っております。
足場鳶職の求人を探していると、いろいろ分からないことも出てくるかと思います。
そこで今回のコラムでは、足場鳶職の求人でよくあるご質問にお答えいたします。
鳶職を目指せる年齢って?
鳶職人の求人情報をみると、下限は書いていても上限は書いていないところが多くあります。
また、年齢不問という言葉も見かけることが多いです。
ただ、経験のない40代や50代で、鳶職人としてハードワークをこなすのは、よほど身体をきたえている人でないかぎり厳しいでしょう。
更に、鳶職人として一人前になるには年単位で時間がかかるため、あまり遅くから始めてしまうのはもったいないです。
少しでも鳶職の仕事に興味があるのなら、体力的な問題と一人前として働ける年数も考慮した上で、できれば20代、遅くとも30歳までには鳶職人として就職しておくといいでしょう。
鳶職人は女性でもなれるの?
鳶職人として働く女性は決して多くないものの、第一線で活躍している女性鳶職人も確かに存在します。
ただ、鳶職は男性でも早々に諦めて辞める人が後を絶ちません。
男性であってもキツいと感じる仕事を、体力面や筋力面でハンデのある女性がこなすのはかなり厳しいでしょう。
女性が鳶職人を目指すなら、強い覚悟が必要です。
鳶職人は未経験でもいいの?
鳶職人は、未経験からでも目指せます。
足場業界は職人不足が大きな問題になっていますが、一定の重要がある業界でもあるため、未経験でも「足場鳶になりたい」という思いを尊重して受け入れる会社が多いです。
研修制度が整っているところを選べば、未経験でも活躍できるようになるでしょう。
【求人】現場スタッフを募集中!
オギノ工業株式会社では、足場工事・鉄骨工事の現場で従事してくださる新規スタッフを求人募集しております。
今後の業務拡大と人材確保のために、経験者から未経験者まで幅広く募集中です!
未経験の方でも、経験豊富なベテランスタッフが丁寧に業務を指導しますのでご安心ください。
意欲ある方からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。