お知らせ

投稿日:2023年1月17日

【転職者歓迎】知ると楽しい鳶の歴史!

三重県鈴鹿市などで足場工事・鉄骨工事を手がけるオギノ工業株式会社では、新たな鳶職人を募集中!
まずは雑学として鳶の歴史をご紹介します。

働く前に鳶の歴史を知っておこう!

安土・桃山時代までは城づくりをメインに行なっていたようですが、まだ鳶職人という呼称はありませんでした。
江戸時代になってから鳶と呼ばれるようになり、大工・左官に並んで江戸の花形職業としてもてはやされていました。

江戸では、現代の鳶職人と同様に、主に木造家屋の建築現場で足場の架設や上棟の作業などを行なっていたのだとか。
異なるのは、当時は火事場で活躍していたという点でしょうか。
火災が多かった江戸の町では火消役として、延焼しそうな家屋を先回りして壊す破壊消防の役割を担うなど、町人にとってのヒーローだったのです。

経験不問!今すぐご応募を

そんな魅力的な歴史をもつ鳶職人に、あなたもなってみませんか?
経験者・未経験者を問わず歓迎しますので、ご興味のある方はぜひ弊社求人にご応募ください!
亀山市や津市など、各地からのご連絡をお待ちしています!!

足場工事・鉄骨工事は三重県鈴鹿市のオギノ工業株式会社へ|鳶工求人募集
オギノ工業株式会社
〒513-0814 三重県鈴鹿市東玉垣町2766-3
TEL:059-384-7974  FAX:059-383-2274

お知らせ

関連記事

【正社員募集】ご存じですか?足場鳶と鉄骨鳶の違い

【正社員募集】ご存じですか?足場鳶と鉄骨…

三重県鈴鹿市を拠点に足場工事や鉄骨工事を手がける足場屋・オギノ工業株式会社では、新たな鳶職人を求人募 …

経験不問!弊社なら経験ゼロから一流の鳶職人に!

経験不問!弊社なら経験ゼロから一流の鳶職…

足場工事・鉄骨工事を請け負う三重県鈴鹿市の「オギノ工業株式会社」では、ただいま鉄骨鳶を求人募集してい …

将来性のある仕事をお探しなら「鉄骨鳶」はおすすめ!

将来性のある仕事をお探しなら「鉄骨鳶」は…

足場工事・鉄骨工事を手がける三重県鈴鹿市の「オギノ工業株式会社」では、鉄骨鳶として働いてくださる方を …

お問い合わせ  採用情報